67冊目『幸福な質問』

 

幸福な質問

幸福な質問

 

「もしも 明日の朝 おきたら わたしが、真っ黒なクマに なってたら あなた、どうする?」

 

カップルが質問をし合い、お互いの愛を確かめていくおはなし。イチャイチャしやがって。

 

以前読んだ『あかちゃんがわらうから』が余りにも素晴らしかったので、詩集『だんだんおかあさんになっていく』とセットで読んだ。

「そりゃあびっくりするな。『ぼくを食べないで』って言うよ。それから 朝ごはん 何が食べたいか きみにきいて、用意してあげる」

上の質問への回答。こんなふうにして彼女が問いかける質問に、すべて愛のある返答を返す男。というかオス(このカップルは犬のカップル)。

彼女がゾウムシになっても、おしつぶさないようにキスする練習しなくちゃとかいうし、彼女が木になっても、木登りは得意だから君にいっぱい服をかけてあげるなんていう犬。カッコいいなあと思って読んでいると急に犬の性質むきだしで、彼女がご飯を食べている皿を「なめてもいい?」なんて聞く犬。犬可愛いなあ。

「じゃあ猫になったら?」と質問する彼女に、

「舌のやわらかい猫?ざらざらしてなきゃ いいんだけど」と返すエロ犬。犬可愛い。そして日が暮れ夜になり、2人は寝床につくも、まだ質問は終わらない。

「わたしのこと好き?」「好きだよ」少しだけめんどくさがる犬。こういうところも描いているのが、ロマンチックに浸りすぎていなくて好感触だなあ。

 

そして日付の変わる頃、彼女が最後にこんな質問をする。

「じゃあね 明日 一日で 世界が なくなって しまうんだとしたら?」

少しの間も置かずに、犬はこう返す。

「眺めのいい丘に ベッドをもっていって ころころころがって 君と 一日中 キスをしていることにする!」 

 

カップルの質問は愛の交換で、そんな愛を確かめ合った2人には世界の終わりだって怖くない。当たり前のことを当たり前に描けること。作者は、そんな実は難しいことを、絵と言葉で際限なく表現できる方だと思った。改めて好きになる。

 

好きになりついでに詩集も読んでみたら、これまた素晴らしい内容だった。

『ひかりのあるところ』は『あかちゃんがわらうから』にも通ずるところのある、この世の光の詩。

「ああ ひとが

 生まれて一番はじめに知ることは

 この世界が

 ひかりのある場所だということだったのか

 それなら わたしは

 おまじないのように

 くりかえさなくてはーー」

 

『おなら』では、

「もしかしたら

 ひとが 泣いたりこわがったりすることの

 ほとんどは

 ただ“しらない”というだけのことなのかな」

とあかちゃんの目から新しい発見を得る。そして表題作の『だんだんおかあさんになっていく』に繋がる。

本当に美しい詩集だった。呼称が人を変化させていくこと、子どもの持つ時間の尊さ、それらが全て言葉と何枚かの絵に詰まっている。ぜひ、誰かに読ませたいし、自分以上の言葉を持つ人から感想を聞きたい。ので、今度唐突に人にあげてみたいと思う。覚悟しておいてくださいね。

一番好きかもしれない詩を、メモがてらここに書いておく。

 

『しゃべる』

ある日

とうていしゃべるなんて思えなかった

ちいさないきものが

からだじゅうに満ちた水を

撒き散らすかのように

しゃべる

しゃべる

しゃべりはじめた

 

あふれて

あふれてしょうがない

と いったふうに

 

まるで楽器!

まるで小鳥のうた!

 

朝から晩まで

からだから出る音で

「声」というユビサキで

だれかにさわろうとする

 

ああ ひとは

だれかにさわりたいんだ

 

まぎれもなく

だれかにさわりたくて

さわってほしくて

声を音を

ことばを出しはじめたんだ

 

 

 

だんだんおかあさんになっていく

だんだんおかあさんになっていく